中学校 社会の定期テスト(中間・期末)に出題される時事問題の対策とともに、
毎月1冊成績アップに役立つ本をご紹介しています。
今月はこちら ⇓ 子ども向けではありませんが、イラスト入りでわかりやすく読みやすい!
1/1 北朝鮮 弾道ミサイルを発射
北朝鮮から弾道ミサイル1発が発射されました。落下地点は日本のEEZ(排他的経済水域)の外側と推定されています。
1/4 日本が国連安保理 非常任理事国に
今年から2年間、日本は国連安全保障理事会の非常任理事国となります。非常任理事国を務めるのは12回目で、今月は議長国となります。国連の安全保障理事会は、5つの常任理事国(アメリカやロシアなど)と、10の非常任理事国(2年の任期で地域ごとに選出)合わせて15か国で構成されます。
1/4 渋谷区公式サイトにサイバー攻撃
3日より東京渋谷区の公式ウェブサイトが断続的につながりにくくなり、アノニマスと名乗る国際的なハッカー集団から、サイバー攻撃を受けたとみられています。
1/4 昨年1年間の交通事故死者数 6年連続過去最少
昨年1年間の全国での交通事故の死者数は、過去最少の2610人になりました。都道府県別の死者数では、大阪府が初めてワースト1となりました。
1/8 中国からの水際対策を強化
中国からの入国者に対する対策が強化されました。抗原検査から精度の高いPCR検査への切り替えや陰性証明を求めることになりました。
1/8 ブラジル大統領府 前大統領支持者が一時占拠
ブラジルの首都ブラジリアでボルソナロ前大統領の支持者が、大統領府、国会議事堂、連邦最高裁判所を一時占拠し、ルラ大統領の逮捕を求めました。