中学校 社会の定期テスト(中間・期末)に出題される時事問題の対策とともに、
毎月1冊成績アップに役立つ本をご紹介しています。
今月はこちら ⇓ 子ども向けではありませんが、イラスト入りでわかりやすく読みやすい!
5/1 水俣病 犠牲者慰霊式 公式確認から69年
熊本の水俣市で犠牲者慰霊式が営まれました。69年前の5月1日に公式確認され、日本の公害の原点とされています。
5/6 ドイツ メルツ新政権が発足
ドイツ連邦議会で、フリードリヒ・メルツ氏が首相に選出され、中道右派、キリスト教民主・社会同盟と中道左派、社会民主党による保革大連立の政権が発足しました。
5/7 インドがパキスタン領を攻撃
インドがカシミール地方で4月に起きたテロ事件をめぐり、パキスタン領を攻撃しました。核保有国同士の緊張状態となっています。
5/9 新ローマ教皇 初のアメリカ出身
新ローマ教皇にアメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿が選挙「コンクラーベ」の投票で選ばれました。 教皇名は『レオ14世』と決まりました。
5/9 インドとパキスタンが完全停戦で合意
緊張状態にあるインドとパキスタンが、アメリカの仲介による協議により完全かつ即時の停戦に合意しました。両国は係争地のインド側で4月下旬に発生した観光客襲撃事件を受けて、今月インドがパキスタンのテロリスト施設を攻撃、パキスタンはインドに対する軍事作戦を開始、と核保有国同士の緊張状態が続いていました。